株式会社サンライズネットワークス 採用サイト

福利厚生についてその②

もっと伝えたいサンライズの魅力。

今回も前回に続き、福利厚生の【各種手当、待遇】をお伝えします!

 

子ども手当

お子さんが生まれてから15歳になるまで毎月一人あたり一人あたり5,000円支給します!

仮にサンライズに在籍中お子様が生まれて、15歳になるまで

トータルでどれだけ支給されるでしょうか??

年間6万円なので、15年で900,000円です。

お子さんがもし2人、3人となったら…

トータルで考えたらとても大きい収入ですね!

 

住宅手当

戸建て住宅、賃貸住宅問わず毎月10,000円が支給されます!

よくある住宅手当では、賃貸だけが限定され

戸建ての方は支給されない…とあります。

当社は賃貸戸建てどちらでも支給されます!

宮崎に根を下ろし、宮崎で頑張りたいと思っている方々の

少しでも足しになればと思い制定しました。

 

通勤交通費

車社会の宮崎、マイカーでの通勤が主流となりますが、当社従業員も9割が車通勤です。

当社は自宅から勤務先の距離に応じ、500mからマイカー交通費を最大で20,000円支給しています。

電車・バスなどの公共交通機関での通勤の場合は、

1ヶ月の定期代金全額を会社負担しています😊(最大20,000円まで)

 

各種慶弔お見舞金

ご結婚やご出産、長期休業による傷病見舞金や災害見舞金、弔慰金など

従業員やそのご家族の身の回りで起きた事に対して

会社より各種慶弔金・お見舞金を~300,000円お渡ししています。

その他、状況に応じて特別休暇を2日~5日間設けております。

 

資格手当で自分に自信を!※auショップスタッフのみ

auが定めている認定資格があり、難易度に応じ20,000円~60,000円を毎月支給します。

一番難易度の高い【エキスパート】を取得したら毎月60,000円がお給料に上乗せになります!

合格したら自分の自信にもつながりますし、手当も貰えるのでかなり嬉しい部分だと思います😊

受験費用などは会社で負担するので、あとは自分自身の頑張り次第!

 

その他にも…

法人営業は営業活動に使える社用車をご準備。

auショップについては制服の貸与に加え

au端末をお持ちの方は、機種変更時に独自の社割制度を活用いただけます。

※auに乗り換えなさい!という風潮は決してありません😁

 

今回は色々な手当や待遇に関するお話でした。

まだまだ福利厚生は足りないと感じています。

これからも従業員に喜ばれる、満足度をより一層高められるような福利厚生を考えていきたいと思っております。

次回もサンライズの良いところをどんどん配信します😊

最新のブログを読む