環境
福利厚生について
光通信グループの健康保険組合制度
①インフルエンザ予防接種・任意予防接種料金の補助(扶養者含む)。
②入院やケガによる本人の高額医療負担は、どれだけ治療費がかかっても最大20,000円までとなっており、法律で定められた給付よりもさらに負担が軽減されます。
③出産一時金の法定給付金以外に、組合独自の「付加金50,000円」が支給されます。
賞与あり
6月と12月の年に2回、実績に応じて支給されます。
昇給あり
OA機器スタッフは年に1回、ショップスタッフは四半期毎に個人の実績に基づいて決定します。
社会保険完備
雇用保険・労災保険・健康保険・年金保険を完備しています。
定期健康診断
全額会社が負担します。年齢性別に応じたオプション健診も無料で実施できます。
ライフサポート
結婚・出産祝い金、弔慰金、災害見舞い金について該当される場合は、最大300,000円支給します。
子ども手当
15歳以下のお子さま一人につき毎月5,000円を支給します。
住宅手当
本人名義・世帯主の方に賃貸・戸建て問わず毎月10,000円支給します。
交通費支給
車通勤の場合は、通勤距離が500m以上の場合、距離に応じて最大20,000円を支給します。公共交通機関を利用する場合は、一か月の定期券を最大20,000円まで補助します。
社内研修制度
配属先により異なりますが、OJT・OFF-JT教育やwebラーニングなど、随時研修を実施しています。メンター制度も導入しています。
